【0153】民間出身国税審判官の或る日の日記(その36) 1.平成27年〇月〇日 A審査官が自宅のプリンタでこの間の支所旅行の写真を焼いたDVDを作成していたようだが、DVDの表面まで印刷していてビックリである。 今日も、審査官二人で来事務年度の支所レクリエーションの話をして、…続きを読む
【0152】民間出身国税審判官の或る日の日記(その35) 1.平成27年〇月〇日 兵庫署の会計係の主任の女性が来事務年度から税務大学校で本科に行くということで、本科の話を聞いていたが、本科は専門の演習やゼミなどを1年間するらしい。 ただ、アフター5が凄いらしく、「罰金300万円…続きを読む
【0151】民間出身国税審判官の或る日の日記(その34) 1.平成27年5月23日(土曜日) AさんとBさん以外の支所メンバー8人で支所旅行。 8時25分に大阪中央郵便局前で待ち合わせ。 総括審判官は最後に登場したが1時間前に着いていたらしい。 なぜかバスは建制順に座席が指定さ…続きを読む
【0150】民間出身国税審判官の或る日の日記(その33) 1.平成27年〇月〇日 弁護士出身審判官に今日の審判所長と民間出身国税審判官との意見交換会のことについて事前に聞くが「フリートークなので特に心配はいらないよ」と言われる。 副審判官にA事件の主張書面について確認してもらう…続きを読む
【0148】民間出身国税審判官の或る日の日記(その32) 1.平成27年5月11日 5月7日8日を年次休暇の取得としたため9連休となったが、こんなことはトーマツではあり得ないことである。 ただ、これだけ休むと出社が近づくに連れてブルーで仕方がなかった。 7日はあるOB税理士に会…続きを読む
【0147】民間出身国税審判官の或る日の日記(その31) 1.平成27年5月1日 本日よりクールビズ開始。 審査官2人が定時前にひそひそと「またアイスコーヒーを作らないといけないな~。コーヒーメーカー3回転と夜間のお茶の冷却でバタバタするな~。いつからにします?」という会話をし…続きを読む
【0146】民間出身国税審判官の或る日の日記(その30) 1.平成27年4月27日・28日 先週の金曜日、関東信越国税局の十日町税務署長が酪酎が原因で逮捕されたが、あと2か月程度で定年だったのに。副審判官が「アホでんな~」と言っていたが、あと2か月大人しくしていたら退職手当も満…続きを読む
【0144】民間出身国税審判官の或る日の日記(その29) 1.平成27年4月23日 自分が担当する事件について、総括審判官が本所の審判部に在籍していた頃は、弁護士が事件の代理人である事件が多く代理人弁護士から隙を突かれないため、期限までに答弁書が来なければ原処分庁に対して即督促…続きを読む
【0143】民間出身国税審判官の或る日の日記(その28) 1.平成27年〇月〇日 合議資料、求釈明予定事項及び質問予定事項を取りまとめて総括審判官に提示するが、やはり総括審判官の言っていることが理解できていなかったようであり、改めて指導を受けた上で作成する。 副審判官が原処分庁…続きを読む
【0142】民間出身国税審判官の或る日の日記(その27) 1.平成27年4月〇日 自分が担当する事件の原処分庁に対する調査が月曜日になり、9時からの支所幹部会に参加すると、10時開始の予定に間に合わないことになり時間をずらしてもらえるかについて総括審判官に聞くと、GW時期は休暇…続きを読む